ご検討中の方へ。

みとやのヘルスサービスは、現状長島けいが個人事業主として経営しているサービスになります。ご利用者様の笑顔とありがとうだけがモチベーションである一方で、金銭的損害を受けると一般企業と異なりあっという間に吹っ飛んでしまう可能性があります。ですので、以下の内容をご確認の上みんなで仲良く笑顔で末永く運営して行ければと思います。

押さえていただきたい3箇条

①女装子さんと楽しい時間を過ごしたい、高齢者・障がい者の方のためのサービスです。原則としてそれ以外の方からのサービスには応じておりません。(ただし、けい個人は他のサービスにおいてキャストを行うことがあります。)

②申し込みは慎重にお願いいたします。特に最終確認のメッセージに書かれたキャンセル期限が過ぎた後は、いかなる理由であれ前払い金(予約金)はご返金致しかねます。(けいの体調不良等みとや側の過失によるものを除く) 未払いとなりますと事業継続が直ちに困難となる可能性があり、申し訳ございませんがご理解ください。

③けいは介護士ではありませんので、介護が必要な方は別途介護士の方をお連れになってください。介護士の方の指示で介護をお手伝いすることはできます。

【よくある質問と答え】のページや【料金と計算方法の基本】のページも用意しておりますので、ご覧になっていただけますと、より明確になるところがあるかと思います。その他、申し込みにあたって不明な点はどうぞお問い合わせください。

一般的な流れ

【よくある質問と答え】を先に確認していただけますと時短になりスムーズです。

②初回ご相談お申込みフォームから本人または代理人よりお問い合わせください。最初にLINEまたは電子メールの通常連絡手段を選択いただきますが、特に支障なければ一度ビデオ通話による顔合わせをさせてください。(時間は15分から60分ぐらいと様々です。)原則としてビデオ通話にはGoogle Meetを用います。お客様ごとにご希望の内容が異なるので、ビデオ通話時に具体的なサービス内容までヒアリングさせていただくかは場合によります。基本的なところからご一緒に確認させていただくケースも多いです。そのため初回契約にはサービスまで何度かやり取りが発生し時間がかかる可能性がありますことをご了承ください。ビデオ面談後の連絡については、LINEまたは電子メールでさせていただきます。なお、聴覚の障がいの方などは全てLINEまたは電子メールで対応できます。

③一通りまとまりましたら、お伺いする日時・場所・サービス予定内容・予定時間・前払い金額・後払い金額概算・備考などを記載したサービス契約書を作成しますので、ご納得いただけましたら前払い金額(予約金)の振込をお願いいたします。これにて契約成立となります。

④原則として前日に最終確認のメッセージを送らせていただきますので、必ず了解の旨返信をお願いします。最終確認メッセージに記載のキャンセル期限以降のキャンセルについては前払い金額は戻ってきませんのでご了承ください。

⑤指定の日時・場所にて、サービスを行います。サービス中に予期せず発生した費用につきましては後日精算になります。

⑥サービス終了後、精算後の後払い金額(最終支払金)をご提示いたしますので、お早めにお振込みください。

タイトルとURLをコピーしました